グラス1杯の日本酒 SAKE COLLECTION LUXE(リュクス) > STORY > LUXE それは、新しい日本酒体験

LUXE それは、新しい日本酒体験

2022.03.02
LUXEは、皆さんの特別な日を更に華やかに演出する日本酒ブランドです。
私たちは、品質・デザイン・共感性に対して一切の妥協を許しません。
人間が持つ全ての"感覚"をあらゆるタッチポイントで刺激するため、細部まで徹底してこだわり、最高の日本酒体験へと皆さんをご案内します

ONE BOTTLE, ONE EXPERIENCE
グラス一杯サイズで楽しめる、ボトル一本の新しい日本酒体験。

LUXEは、飲み切りサイズでお届けする新しい形の日本酒セットです。大切な人への贈り物、ホームパーティー等、皆さんの特別な日を更に華やかに演出する日本酒ブランドです。

LUXEは "LUXURY SAKE" という新しい日本酒体験の実現を目指しています。

"One Bottle One Experience" 「1本のボトルで、1つの体験を」というコンセプトを掲げ、少量で多種を気軽に楽しめる、高級感溢れる商品を私たちは着想してきました。

この特徴的なボトルはフランスより直接輸入し、輸入元より日本酒マーケットにおける当該ボトル使用の独占許可を得ております。デザインだけではなく、品質においても問題なく扱う事が可能です。

当然、その中身にも拘っています。

第一弾の提携酒蔵には、仙台伊澤家 勝山酒造株式会社に協力をお願いしました。数多くの受賞歴を誇る勝山酒造。

酒質設計から仕込み、火入れ、貯蔵までクオリティ重視の丁寧な酒造りに取り組んでおり、またそのブランディングも私たちが掲げるコンセプトと合致し、提携に至りました。

我々は今後も、提携酒蔵を増やし、各酒蔵が代表する(最も贅沢な)日本酒を、この「SAKE COLLECTION LUXE」で楽しめる様に構想中です。

我々は "SAKE=STYLISH&TASTY"という概念をより日本へ、世界へと広げる事ができるブランドとして進化して参ります。

SAKE that can experience Japan and feel Japan.
それは、新しい日本酒体験

日本酒の輸出は11年連続伸長。国内でも純米吟醸等の生産量も増加するなど、国内外で日本酒の人気が高まっています。

一方、1800mlの一升瓶に日本酒を詰めて売るという販売方法は、明治時代から変わっていません。小さくても720mlの四合瓶サイズでの販売がメインです。

このサイズ感では1人で一度に飲み切ることができず、保存方法が難しい日本酒において、品質劣化につながるなどの課題がありました。

また、複数の日本酒を一度に飲み比べてみたいというニーズにも、応えることができないケースがありました。当社ではそんなニーズに応え、日本酒の魅力を多くの人に広めるために、100mlサイズのビンに、最高の日本酒を詰めたLUXEを新開発。

そして、何より「SAKE=STYLISH&TASTY」という価値観を世界中に根付かせたいという強い思いがあります。それを実現するためには、容量だけではなく、デザインが非常に重要です。

・若い方への贈り物、
・パーティーでの手土産、
・お祝い事で提供されるお酒、

等々特別な日にラグジュアリー感を演出する設計を追求する事で、我々が目指している「SAKE=STYLISH&TASTY」という価値観を世界中に伝える事ができると確信しています。

更に、それらをきっかけに、より日本酒に関心を持ってもらう、ひいては酒蔵、酒米、その地域や歴史にも関心を持ってもらう。

こういったことを実現していきたいと思っております。

日本酒は、日本人の叡智と歴史そして、日本の自然が幾多にも折り重なった逸品です。

これらを楽しむ人々が世界中に増える事で、原料を作る田んぼが守られ、田んぼを守るために必要不可欠なお水が守られ、良いお水を守るために森林環境、土壌が守られるとも考えています。

我々は、今回の「SAKE COLLECTION LUXE」ブランドに全力で励み、

・ご購入者様への特別な日の演出
・日本酒をよりSTYLISH&TASTYに
・日本の良いものを更に良く

をミッションに掲げ、その全てを実現していきます。

この記事に関連する商品

  • 勝山酒造[5本セット]
    AKI・HIKARI・ MEGURU・ASAHI・DAICHI
    ¥9,900税(税込¥10,890)

STORY一覧はこちら

LUXE TOP